去る、9月6日、
ハートフルライフカウンセラー学院
石川千鶴学院長が、講演会を行いました。
この講演会は、千葉県主催による、
介護・福祉人材確保対策事業の一環 として、
館山の南総文化ホールにて行われました。
今回は
「自分を知り、‘コミュニケーションスキル’を身に付ける」 をテーマに、行われました。
生きていく上では欠かせない他人とのやりとり。
私たちの人生は、誰かとの関わり合いによって成り立っています。
だから、幸せになる時も、落ち込むの時も、
人とのコミュニケーションに
左右されています。
「たかがコミュニケーション
されどコミュニケーションです」
という、石川学院長の講演内の言葉が、
非常に印象に残っています。
講演会では、受講生の皆様の
自分のコミュニケーションタイプ
(自分のコミュニケーションの特徴)を知り、
それぞれのタイプにあったコミュニケーションについて、
学んでいきました。
写真は、自分の自我状態タイプを知るエゴグラムを実施中のものです

より良い、スムーズがコミュニケーションを行うためのスキルが、盛りだくさんの2時間でした
私も、ファシリテーターとして参加し、
受講生の皆様とのやり取りを通じて、
再度、コミュニケーションの奥深さを感じることができました。
講演会では、非常に熱心に参加される方ばかりで、
コミュニケーションを学ぶことへの熱意を感じることができました
ご参加いただき、ありがとうございました。
館山では、2012年2月に
「対人関係を楽にするコツ!」 をテーマに、講演会を予定しております。
また皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
今、話題の「認知行動療法」が理論から実践まで学べる
ハートフルちゃん
の部屋はこちら からご覧いただけます
クリック頂けますと幸いです
厚かましいお願いですが、こちらもクリック頂けますと励みになります