メールカウンセラー養成講座・12月生・土曜 修了生の声
2014.12.13
本日は、メールカウンセラー養成講座・12月生・土曜クラスが修了しました。
メールカウンセラー養成講座 は、
3時間×2回の授業と短めですが、PCを持参しご参加された場合は、
その場でHPもしくはメールカウンセラー用のブログを作成し
アップしますので、受講終了とともに、
メールカウンセラーとして仕事をスタートしていただきます。
今回の受講生は、
既に心理カウンセラーとして活動している方が多くいらっしゃいましたので、
最終日の今日は、クライアントの相談に即した内容で、
更にセルフカウンセリングができるようになる回答作りを何度も繰り返し、
メールカウンセリング方法を身につけていただきました。
認知行動療法は、クライアントにセルフカウンセリングをできるように
なっていただくことを目標としています
ハートフルライフカウンセラー学院のメールカウンセリングは
認知行動療法を活用しますので、
セルフカウンセリングができるようになっていただくことを目標とした
回答になっています。
本日の修了生の皆さんには、
メールカウンセラーとして、更にご活躍くださいますことを
期待しております。
【修了生の声のご紹介】
山崎栄太郎さん
本講座は、自分のメール回答を客観的に受講者の方からレビューをいただいたことが良かったです。
自分の気づかなかった項目を気づかせていただきました。
学びは、実際のメールカウンセリングに活用できます。
◆山崎さんのメールカウンセリングはこちらにて行っています。
夫婦問題でお悩みの方はご利用ください。
粘り強く、親身に相談に乗っていただけます。
山岸博幸さん
本講座で、クライアントの相談内容のどこに焦点を当て回答をすればいいのか、ポイントが理解できました。
また、メールカウンセリングのポイント、つまりクライアントに「考え方を変える」方法を身につけてもらう方法が明確になりました。
◆山岸さんのメールカウンセリングはこちらにて行っています。
キャリアプラン、ライフプランでお悩みの方はご利用ください。
キャリコンとしても活動しておりますので、幅広い見識で相談に乗っていただけます。
NKさん
まずはメールカウンセラーを始めたいと思っていたので、それまでのカウンセリング、認知行動療法を踏まえたメールカウンセリング法を学べたこと、実際にスタートするにあたってのウエブ上ツールの知識をたくさん得られたことが良かったです。
学んだことを生かしてすぐにでも活躍の場を準備スタートしたいと思います。
副業でメールカウンセラーを始めたいです。
KMさん
即実践的な内容でよかった。
特に、認知行動療法の手法に特化していたことは、学びの喜びがありました。
対面とは違ったスキルが求められることにびっくりしました。
回答のブラッシュアップに用いていきたいと考えています。