4月生土曜日・14-16時クラスが修了致しました!
2013.10.19
こんにちは、講師の石山です
台風が去ってから、ずいぶんと冷え込みを感じるようになりました 体調には気をつけて参りましょう。
さて、本日4月生土曜日・14時-16時クラスの、 プロフェッショナルコースが修了致しました
私は、こちらのクラスを担当させて戴いたのは 4月以来で、お久しぶりでした。
あの時は「傾聴の技法の、姿勢などの名前などが難しくて、対話分析で手間取ってしまいます」 と仰る受講生さんが多くいらっしゃったことを覚えています。
本日、半年近くぶりにお逢いしてみたら、 受講生の皆様が、すっかりプロの心理カウンセラーに 近づいていらっしゃったことが嬉しい驚きでした
認知行動療法において、
★出来事をありありと聴きだすこと、
★感情を感情言葉で表して貰うこと、
★考えを変える質問が出来ること、…
そのどれもにおいて、今までの実践で培って来られた、 傾聴の姿勢を保ちながらカウンセリングすることが 出来ていらっしゃいました
また、クライエントとしても、かなりの飛躍が見られました。
★ストレスの瞬間をslice of timeすること、
★気持ちや考えを捉えること、
★新しい別の考えを導き出すこと、…
講師の私がアドバイスしなくても、どんどんご自身で、 セルフカウンセリング出来るところまで進んでいて、 さすがに、後は資格を取得し心のケアのプロとして、踏み出すまでのところにいらっしゃると感心しました
良いクライエント役が出来る方は、良いカウンセラーになれます。
今後、認知行動療法士養成講座に進まれる受講生さんも、 多くいらっしゃいますが、時間を見つけてどんどん練習し、 カウンセラーとしてもクライエントとしても、 スキルアップを目指していって下さいね
半年間、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。 皆様の今後のご活躍を、心よりお祈り申し上げます