学び必須!カウンセリング目標の設定方法
2014.10.25
今日の認知行動療法士養成講座では、
カウンセリング目標の設定方法について
学んでいただきました。
大目標として大まかな達成目標
小目標として具体的な行動目標
についての設定です。
ポイントは
カウンセリングが終了した際に
どのようになっていたいかをイメージしていただき
①自分でコントロールできるものであること
②現実的であること
③目で確認できること
です。
最初は、漠然としていたり、他力本願な目標が多くみられました。
受講生全員の目標について、
アドバイスをしながらの授業をしましたので、
皆さん、納得感を持って目標設定について
ご理解いただいておりましたし、
目標設定の難しさ、重要性についても
身をもって感じていただきました。
実力ある認知行動療法士になる日は近いです。
あと5回、頑張っていきましょう♪♪♪