精神疾患を正しく理解する事は難しいです
2015.04.02
昨今、国内・国外を問わず、精神疾患を患った方やその可能性がある方による事件・事故を
見聞きする事が多くあります。
これらに関する内容を、新聞報道、ニュース番組、週刊誌等で触れる事が多いのですが、
内容に触れた方が、これをどのように捉えるのかに関して、ある種の危惧しています。
具体的には、うつ病等の精神疾患に苦しむ方を「危険な人」として捉えてしまわないか?と言ったことなのです。
確かに精神疾患を抱えた方が突発的な行動を起こすことは事実としてありますが、必ずそう言った突発的な行動を
起こす訳ではありません。 むしろ精神疾患を患う方は、周りからの支援が必要な方なのです。
ただ、正しい理解が出来る程の知識を持ち得なかったら、断片情報を基に偏った考えをしてしまうこともあります。
私もカウンセラーでありますから、精神疾患の正しい理解に努めると共に、皆さんと勉強をしなければと思っています。