認知行動療法の技法

ひろしさん
「前回、認知行動療法には技法がある、って聞きましたが…」

ハートフルちゃん
「えぇ、ありますよ。2つ、ご紹介しましょう。
まず1つ目は『認知再構成法』です」

ひろしさん
ネガティブな認知を検討する方法ですね。」

ハートフルちゃん
「うつ病で休職中の方を事例としてご紹介しています。
ストレスフル具体的な状況場面を特定して、ネガティブ気分・感情と関連している考え方や、イメージを把握します。」

ひろしさん
「以前に習った『自動思考検討シート』が役立ちそうですね」

ハートフルちゃん
自動思考を、様々な角度から検討しますからね。」

ひろしさん
「もう1つの技法は何ですか。」

ハートフルちゃん
「『問題解決法』と言います。
ひろしさん、ブレインストーミングって聞いたことありますか?」

ひろしさん
問題解決のため手段を、たくさん案出して、一つ一つ検討していく、あの方法のことですか?」

ハートフルちゃん
「その通りです。
こちらは、摂食障害(過食嘔吐)の方を事例として、ご紹介しています。
現実的な解決状況をイメージし、課題として表現したら、課題到達の方法ブレインストーミングします」

ひろしさん
「どちらの技法も、認知行動療法理解スキル必要ですね」

ハートフルちゃん
「えぇ。ですからクライエントのペースに合わせ、スキル習得出来るよう、援助していくのが大切なんですよ」

«

»

学院長・石川千鶴が直接説明

スクール説明会

  • 学び方、学びの活かし方、資格取得の方法など詳しく説明
  • レッスン・カウンセリングまで体験できる
ストレスの謎と解消法がわかる5つの特典付き

\きっと得する!/
無料スクール説明会はこちら

参加者の方は
5の特典付き