心理学ワンポイントアドバイス~メンタルトレーナーになるには~
のり子さん:
「今日から12月生水曜日・11時-13時クラスは、
3冊目のテキストに入りましたね」
ハートフルちゃん
:
「ここからは、認知行動療法の実践に、じっくりと、
取り組んで戴くことになりますね」
まりさん:
「今日から、もう認知行動療法の実践に入ったんですか」
ハートフルちゃん
:
「今日は、メンタルヘルストレーニングに取り組んで戴きました。
プロフェッショナルコースでは、メンタルトレーナーの資格も、
取得することが出来ますから、この機会に、資格取得を目指して、
勉強されることをお勧めしますよ」
ひろしさん:
「別名『目標達成プログラム』って言うんですね」
ハートフルちゃん
:
「結果を出すためには、まず目標を明確にすることが大切なんです。
ところで、目標設定って、具体的にはどうすればいいと思いますか」
まりさん:
「うーん……ヒントを下さい
」
ハートフルちゃん
:
「ハートフルライフカウンセラー学院にお越しの受講生さんは、
皆さん、何かしら目標をお持ちですよね。
心理学を学ぶとか、自分を知るとか、コミュニケーション力を
身に着けるとか、カウンセラーになるとか。
これらに共通して言えることは何でしょうか」
のり子さん:
「分かった
自分がモチベーション高く取り組むために、自分で見つけた目標だ、
ということですね」
ハートフルちゃん
:
「大正解です
他人から押し付けられた目標や、他人が動いてくれないと達成出来ない
目標では、やり甲斐もありませんよね。
自分がどんなふうになりたいか、どんなふうに生きたいか、
こういったセルフイメージを持つことが、目標設定における、
第一歩なんですよ」
ひろしさん:
「この資格を活かして、メンタルトレーナーを目指してみようかな」