スタッフブログ

一日を有意義に過ごすために

メンタルヘルス

2023.05.26

良い朝ですね! 一日を有意義に過ごすためには、以下のアイデアを考慮してみてください。 1.目覚めたら、ゆっくりとストレッチや深呼吸を行い、心と体を目覚めさせまし…

» もっと見る

卒業生・小川けいこ様

ブログ 卒業生

2023.05.19

小川けいこさんが認知行動療法士に認定されたことを、ブログに記載いただいておりますので、ご紹介させていただきます。 小川けいこさんは、練馬区で21年間区議会議員で…

» もっと見る

五月病の抜け出し方

メンタルヘルス 健康

2023.05.05

五月病とは、新年度が始まり、新しい環境や仕事に適応しようとするストレスから、疲労や抑うつ症状を引き起こす現象のことです。 しかし、五月病は決して避けられないもの…

» もっと見る

心が折れやすいと感じている方やメンタルを強化したい方へ

カウンセラー&メンタルトレーナー養成講座

2023.04.30

心が折れやすいと感じている方やメンタルを強化したいと思う方に、ハートフルライフカウンセラー学院のカウンセラー&メンタルトレーナー養成講座をおすすめします。 講座…

» もっと見る

認知行動療法が身につくカウンセラー&メンタルトレーナー養成講座を開催

カウンセラー&メンタルトレーナー養成講座

2023.04.29

ハートフルライフカウンセラー学院は、認知行動療法が身につくカウンセラー&メンタルトレーナー養成講座を開催しているスクールです。 当講座では、認知行動療法の理論や…

» もっと見る

ストレスチェック制度とは

厚生労働省

2023.04.27

ストレスチェック制度 ストレスチェック制度は、労働者の心理的負荷やストレス状態を定期的にチェックするための制度です。 これは、労働者のメンタルヘルスを守るために…

» もっと見る

人生会議とは?

厚生労働省

2023.04.18

人生会議を、知っていますか? 厚生労働省では 「人生会議」とはアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の愛称で、 もしものときのため、自らが望む人生の最終段階に…

» もっと見る

4月は学び開始の時期『心理カウンセラースクールを選ぶポイント』

カウンセラー&メンタルトレーナー養成講座 ブログ

2023.04.09

現代社会はストレスが溢れる世の中であり、心理カウンセリングの重要性が増していることから、カウンセラーを目指す人も増えています。 そんな中で、自分に合った心理カウ…

» もっと見る

4月のメンタルに悩むあなたへ

ストレス ブログ メンタルヘルス

2023.04.07

4月のメンタルに悩むあなたへ、身体とメンタルの不調に対処する春のメンタルケア方法をご提案します。 1. 認知行動療法を活用する 認知行動療法は、自分の考え方をバ…

» もっと見る

【ご紹介】NHK ポケット防災カード

卒業生

2023.04.01

NHKにお勤めの受講生さんから、防災カードをご紹介いただきました。 自分ではなかなか作れませんが、とても役立つものです。 ポケットサイズのため、財布、カード入れ…

» もっと見る

学院長・石川千鶴が直接説明

スクール説明会

  • 学び方、学びの活かし方、資格取得の方法など詳しく説明
  • レッスン・カウンセリングまで体験できる
ストレスの謎と解消法がわかる5つの特典付き

\きっと得する!/
無料スクール説明会はこちら

参加者の方は
5の特典付き