
お知らせ一覧
新着情報
初心者でも確実に
プロの心理カウンセラー、メンタルトレーナーへ
初心者でも確実にプロの
心理カウンセラー、
メンタルトレーナーへ
ハートフルライフカウンセラー学院では、自己成長しながら心を豊かにし、社会で本当に役立つメンタルヘルスのプロを育成します
-
心理カウンセラーになりたい
心理カウンセラーの資格を目指し
心に悩みを抱えている方に楽に生きられるようにサポートする
スキルを身につけることができます -
メンタルトレーナーになりたい
メンタルトレーナーの資格を目指し
目標・夢を掲げている方に結果が出せるようにサポートする
スキルを身につけることができます
1つのコースで人気の2大資格が取得できる
ハートフルライフカウンセラー学院が
選ばれる9つの理由
ハートフルライフ
カウンセラー学院が
選ばれる9つの理由
学院では、実績ある講師による少人数制の講座によって、初心者の方にも、アカデミックな知識・技能を着実に身に付けられ、心理カウンセラーの資格取得が目指せます。
認知行動療法が学べるスクールとして高い評価をいただいております。
卒業生は自分自身のメンタルケアに役立てたり、メンタルヘルス業界をはじめ幅広い領域にて活動しています。
学院長・石川千鶴は厚生労働省・職業情報サイト(o-net)のカウンセラー(医療福祉分野)紹介ページにて、カウンセラーを務め認知行動療法にてカウンセリングを行っております。
認知行動療法の考え方を取り入れた“悩みの解析・対処方法“を学院長・石川千鶴が説明しているセミナーは下記からご覧いただけます。
本格的に学べる!着実にマスター!
今話題の認知行動療法
厚生労働省は効果を認め、2010年4月から保険診療報酬として認可
うつ病、パニック障害、薬物依存症などの心の問題の治療として世界的に効果は実証済
精神疾患以外に日常のストレス対処、メンタルトレーニングなど幅広い範囲で活用されています
当校はカウンセラースクールとともに“認知行動療法スクール”として認知され全国からお越しいただいています
日本推進カウンセラー協会はこちら

認知行動行動療法士養成講座修了生
1000名以上
-
リーズナブルな受講料
85,000円(税込)からのコースをご用意。早期申込で最大30,900円割引になる制度があり、リーズナブルな受講料となっています
-
無料の振替・休学制度
通勤・家庭などで多忙な方でも、無理なく安心して通学できます
-
目的に合わせてコース変更可能
学びの目的やライフスタイルに合わせ、途中でコース変更が可能。納得しながら学びを進めていけます
-
駅近ロケーション
駅から徒歩5分、教室は駅から地下道直結。通学しやすいロケーションです
受講しやすい制度・費用で学べます
-
資格が取れるカリキュラム
1つコースで「心理カウンセラー」「メンタルトレーナー」の2つの資格取得が同時に目指せます。資格の合格率80%以上
-
プロの講師陣
講師はすべて認知行動療法士。心理カウンセリング、メンタルトレーニングに長けており、多方面の知識と専門的な経験で実践的指導をしています
-
少人数制
丁寧に対応できるよう1クラスは少人数制。更に実践演習は個別指導。疑問には直ぐ対応し、きめ細かく丁寧に教えています
-
卒業後も充実したフォローアップ
卒業後2年間は再受講無料、インターン制度、交流会、講演会・セミナーなど卒業後もスキル維持・向上ができます
資格取得と社会での活用が叶います
あなたの将来像からコースを選ぶ
カウンセラー&メンタルトレーナー養成講座は3つのコース
成長に合わせてコース変更は可能

自己を知りセルフケア・メンタルケアを身につけ
コミュニケーション上手になれる
ベーシックコース
BASIC
心理カウンセリングの基礎となる10種類以上の理論・技能を習得します。
「自己理解・自己成長」を図りながら、カウンセラーの素養を身に付け、自分の可能性を広げていきます。
こんな人におすすめ
- カウンセリングや心理学を学びたい
- ストレスを解消し、自分を癒したい
- 「聴く、伝える、癒す」能力を高めたい
- 自分をもっとよく知り自己肯定感を高めたい
コース詳細
受講料
85,000円
教材費込み
受講
時間
8回×2時間
コース変更可能

心理カウンセラーの資格取得で
カウンセリングを仕事にする
エキスパートコース
EXPERT
30以上の理論・療法についてじっくり知識を身につけ、様々な実践プログラムを通して、心の専門家としてのスキルアップを図ります。
また、コミュニケーション力を洗練し、心理カウンセラーの資格取得を目指します。
こんな人におすすめ
- 心の専門家になり活躍の場を広げたい
- 心理カウンセラーの資格取得しキャリアアップしたい
- コミュニケーション力をアップさせ、
伝えたいことをうまく言葉にし、
対人関係をよくしたい
コース詳細
受講料
189,000円
教材費込み
受講
時間
16回×2時間
取得可能資格
・心理カウンセラー
コース変更可能

心理カウンセラーとメンタルトレーナーの
2つの資格取得を目指す
プロフェッショナルコース
PROFESSIONAL
うつを始めメンタルの症状一般の改善に効果が高い「認知行動療法」を身に付けます。
本コース終了後は、審査により心理カウンセラーとメンタルトレーナーの2つの資格が取得できます。
こんな人におすすめ
- 心理カウンセラー資格、メンタルトレーナー資格を目指し、幅広い領域で活躍したい
- 心の専門家としての実践力を充実させたい
- セルフケアマネージャーになり、
常に安定した輝いた自分を獲得したい
コース詳細
受講料
314,000円
教材費込み
受講
時間
24回×2時間
取得可能資格
・心理カウンセラー
・メンタルトレーナー
※上位コース変更の際は、「コース料金差額」+「移行手数料:5,000円」のお支払いが必要となります。
あなたの将来像からコースを選ぶ
カウンセラー&メンタルトレーナー養成講座は3つのコース
成長に合わせてコース変更は可能
自己を知りセルフケア・メンタルケアを身につけ
コミュニケーション上手になれる
ベーシックコース
BASIC
心理カウンセリングの基礎となる10種類以上の理論・技能を習得します。
「自己理解・自己成長」を図りながら、カウンセラーの素養を身に付け、自分の可能性を広げていきます。
こんな人におすすめ
- カウンセリングや心理学を学びたい
- ストレスを解消し、自分を癒したい
- 「聴く、伝える、癒す」能力を高めたい
- 自分をもっとよく知り自己肯定感を高めたい
コース詳細
受講料
85,000円
教材費込み
受講
時間
8回×2時間
心理カウンセラーの資格取得で
カウンセリングを仕事にする
エキスパートコース
EXPERT
30以上の理論・療法についてじっくり知識を身につけ、様々な実践プログラムを通して、心の専門家としてのスキルアップを図ります。
また、コミュニケーション力を洗練し、心理カウンセラーの資格取得を目指します。
こんな人におすすめ
- 心の専門家になり活躍の場を広げたい
- 心理カウンセラーの資格取得しキャリアアップしたい
- コミュニケーション力をアップさせ、
伝えたいことをうまく言葉にし、
対人関係をよくしたい
コース詳細
受講料
189,000円
教材費込み
受講
時間
16回×2時間
取得可能資格
・心理カウンセラー
心理カウンセラーとメンタルトレーナーの
2つの資格取得を目指す
プロフェッショナルコース
PROFESSIONAL
うつを始めメンタルの症状一般の改善に効果が高い「認知行動療法」を身に付けます。
本コース終了後は、審査により心理カウンセラーとメンタルトレーナーの2つの資格が取得できます。
こんな人におすすめ
- 心理カウンセラー資格、メンタルトレーナー資格を目指し、幅広い領域で活躍したい
- 心の専門家としての実践力を充実させたい
- セルフケアマネージャーになり、
常に安定した輝いた自分を獲得したい
コース詳細
受講料
314,000円
教材費込み
受講
時間
24回×2時間
取得可能資格
・心理カウンセラー
・メンタルトレーナー
成長に合わせてコース変更は可能
成長に合わせてコース途中で変更が可能です。
学びの中で目的に変化に応じて、
納得しながら学びを進めていけます。

「コース料金差額」+「移行手数料:5,000円」で
上位コースへ移行ができます。

カウンセラー&メンタルトレーナー養成
プロフェッショナルコース修了後のスキルアップ制度
キャリアの幅を広げる、専門性を極める
進路に合わせて講座を選ぶ
SPECIAL INTERVIEW
特別インタビュー
生稲晃子さん×学院長
生稲晃子さんは、心理カウンセラー、メンタルトレーナー資格の有識者。
女優・コメンテーター・講演活動等で活躍。
「働き方改革フォローアップ会合」民間議員や、厚生労働省ガン対策推進企業アクションアドバイザリーボードも務める。
心理カウンセラー&メンタルトレーナーとして活躍する生稲 晃子さんに認知行動療法の学びのきっかけや、がんを公表し、前向きな活動ができるまでに克服された、心の整理の仕方について伺いました。
生稲晃子さんの著書:右胸にありがとうそしてさようなら。5度の手術と乳房再建1800日

生稲晃子さん×学院長
kayanoさん×学院長
生稲晃子さんは、心理カウンセラー、メンタルトレーナー資格の有識者。
女優・コメンテーター・講演活動等で活躍。
「働き方改革フォローアップ会合」民間議員や、厚生労働省ガン対策推進企業アクションアドバイザリーボードも務める。
心理カウンセラー&メンタルトレーナーとして活躍する生稲 晃子さんに認知行動療法の学びのきっかけや、がんを公表し、前向きな活動ができるまでに克服された、心の整理の仕方について伺いました。
生稲晃子さんの著書:右胸にありがとうそしてさようなら。5度の手術と乳房再建1800日

kayanoさん×学院長
kayanoさんは認知行動療法資格の有識者。
日本を代表するトップアーティストのバックダンサーとして長年出演され、現在はアーティストの振付や指導、プロダンサーの育成をされているkayanoさんに、ハートフルライフカウンセラー学院での学びのきっかけを伺いました。

卒業生の活躍
ハートフルライフカウンセラー学院の卒業生がどのような活躍をしているか、心理学をどのように役立てているかを紹介しています
ロケーション
Pickupコンテンツ
よくあるご質問
-
卒業生の進路は?心理カウンセラー・メンタルトレーナー・認知行動療法士としての活動は?
企業・官公庁などの相談室、学校、医療福祉施設など様々なところで活躍しています。 また、開業される方、副業として活動している方、また、当学院の講師や当学院併設のカウンセリングルーム「ホッと空間」で活躍している方もいます。 -
心理学・心理カウンセリングを学ぶのは初めてですが、大丈夫ですか?
日常生活の身近な体験を事例に基礎から説明して、初心者でも分かりやすい内容にしています。また、多種類の実践プログラムを盛り込んでいますので、体感しながら学べます。 -
どんな先生に教えてもらえるのですか?
経験豊かな講師陣です。学院長で講師の石川千鶴は10,000人以上のカウンセリング実績を持ち、官公庁を始め様々な業界にて、ストレスケアの講演活動を開催し、常に満足度98%以上の評価を得ています。 また、他の講師は全てプロカウンセラーとして活動しており、実践で培った知識・理論を交えながら講義を行っております。 ボランティア活動や講演の経験も豊富です。 -
どんな授業を行っているのですか?
授業は「少人数制」で、受講生が能動的に取り組む「実践プログラム」を多種類行いますので、カウンセリングスキルを自然と効果的に身に付けることができます。 -
カリキュラムの特徴はどんなところですか?
心理カウンセラーの基本的な「知識・理論」、カウンセリングの実践力となる「技能」、自分を癒しセルフマネジメントできる「自己理解・成長プログラム」の3つが特徴です。 -
「認知行動療法」とは何ですか?
考え方を適応的なバランス良い考えに変え、気持ちを楽にする心理療法です。 1970年代にアメリカの精神科医・アーロンベック先生により開発され、世界中で効果が実証されています。 うつを始め心の症状全般の改善で適しており、日本では、厚生労働省が2010年より保険診療として認可しております。 副作用がなく、再発率が低いことから、厚生労働省、警察庁など多くの官公庁で推奨しています。 警察庁では、2014年よりストーカー加害者の治療として採用しております。 認知行動療法は、セルフカウンセリングにも適しており、心を疲弊した方からバイタリティある人まで活用できます。
母の介護を8年行った経験を踏まえて、認知行動療法士、心理カウンセラーとして介護している方々向けのカウンセリングルームを開設