脳活性トレーナー Brain activity trainer
脳活性トレーナーとは

ストレスになっている根本原因は、脳が不活性状態になっていることです。
そのため、脳活性トレーナーは、「食事療法」「行動療法」「運動療法」「認知行動療法」の4つの脳活性のための療法を組み合わせた脳内改善メソッドを、日常生活において無理なく自然な形で導入しながら、脳を活性化にしていきます。
脳を活性化するには、ストレスを解消する脳内物質の分泌を促すライフスタイルの確立となります。
脳活性トレーナーは、クライアントのライフスタイルをヒアリングしたうえで、個別のプログラムの策定、実施方法提案、および実行に向けた指導ができる専門家です。
脳活性トレーナーになるには

脳活性トレーナーとして活動していくには、専門知識と技能が必要です。
専門知識としては、脳ストレスについてのメカニズム、幸せホルモン(セロトニン)や愛情ホルモン(オキシトシン)を含む脳内物質など、脳科学を基礎とした脳活性のための知識です。
技能としては、脳活性のための4つの療法の実践スキルにプラスして、ヒアリングスキル/分析力/プログラム策定力/プレゼンテーションスキル/指導力となります。
具体的には、クライアントのライフスタイルをヒアリングし、それを分析したうえで、脳内物質を増やすための改善ポイントを明確にし、クライアントに適した「食事療法」「行動療法」「運動療法」「認知行動療法」の4つの脳活性のための療法を組み合わせた脳内改善プログラムを策定します。
クライアントに理解しやすく提案・説明し、プログラムを実行していくための指導も必要となります。
プログラムがその人に適しているか否かは、セロトニン量チェックシートを用いて確認し、見直しを適宜行います。
講座の中で、脳内改善によるストレスケアが行える専門家に、直接のアドバイスを受けることは、現場力を習得するのに効果的です。
◆ハートフルライフカウンセラー学院のお薦め講座
〇脳活性トレーナー養成講座
脳活性トレーナー 認定資格
心の問題は、脳の問題と言われていても、脳内を改善し活性化できる専門家はごくわずかです。
脳内改善はメンタルヘルスの王道であり、ストレスケアに大いに役立つものです。だからこそ、今、脳活性のための4つの脳活性のための療法プログラムは、ストレス社会で求められています。
脳活性トレーナーの資格は、専門性の高いメンタルケアのプロの証明書として、活動の際に自信にもなりますし、クライアントから高い信頼をもっていただけます。
◆お薦め資格
〇一般社団法人日本推進カウンセラー協会認定・脳活性トレーナー
合格率は95%
脳活性トレーナーの活動領域・仕事
心の悩みを持っていても、何をしていていいのかわからない、無理をするのが怖いと考えているクライアントに対して活動していきます。
クライアントは今の日常生活をそのまま継続しながらの方になりますので、一般企業、官公庁、学校がメインの活躍領域となります。
また、医療機関、福祉機関、保健所、児童相談所、就業相談所など活躍する場所は多岐に亘ります。
脳活性トレーナーに向いている人
「食事療法」「行動療法」「運動療法」「認知行動療法」の4つの療法を駆使しながら、プログラムを策定していきますので、幅広いスキルを持って、メンタルケアに携わっていきたいと考えている方に向いています。
試験について
-
試験項目
(1)筆記
・生活スタイルに応じて、「食事療法」「行動療法」「運動療法」「認知行動療法」など、脳活性トレーナーとして必要なスキルの能力審査。
・2人分の脳活性のための4つの療法を実施し実施シートを提出。 -
認定試験開催⽇
1回目:7月末
2回目:1月末 -
申し込み期間
1回⽬:12⽉1⽇〜12⽉28⽇
2回⽬:6⽉1⽇〜6⽉30⽇ -
受験対象
一般社団法人日本推進カウンセラー協会認定の心理カウンセラーであり、
下記(1)または(2)に該当する者とする
(1)ハートフルライフカウンセラー学院が実施している脳活性トレーナー養成講座を修了している者
(2)大学の心理学部またはそれに隣接する学科を卒業している者 -
申請料
・10,000円
・一般社団法人日本推進カウンセラー協会に申請した際には、脳活性トレーナーとして登録されます。
・資格は3年毎の更新です。3年ごとに2人分の脳活性の4つの療法シートを提出し、一定基準のスキルがあると判断された方は更新となります。
更新料は無料です。
よくあるご質問
-
脳活性トレーナーとメンタルトレーナーの違いは何ですか?
脳活性トレーナーは、日常の生活スタイルとヒアリングし、その上で療法として4つ(食事療法、行動療法、運動療法、認知行動療法)を活用し、一日の生活スタイルを変え、脳内物質の分泌に影響を与えている役割を持っています。
そのため、心の問題を抱えている方、メンタルを強くしていきたい方に対してサポートしていく専門家です。脳活性トレーナーは個人をサポートします。
一方、メンタルトレーナーは、目標・夢を持った方に対して、結果を創出していけるようにメンタル面をサポートをする役割をもっています。メンタルトレーナーは、個人だけではなく、企業・団体などの組織においてもサポートします。 -
脳活性トレーナーの資格を取得するための学びはどこの教育機関になりますか?
脳活性トレーナーの教育機関は、ハートフルライフカウンセラー学院があります。
脳活性トレーナーは、食事療法、行動療法、運動療法、認知行動療法の4つの療法スキルを習得することは必要となり、その4つの療法を全て学べる機関は日本では少ない状況です。
クライアントに無理なく、効果的な癒しを促せるため、コロナ禍では各方面から求められている人材です。 -
脳活性トレーナーの資格を取得後、スキルを維持や向上するための教育機関はありますか?
一般社団法人日本推進カウンセラー協会認定の資格を取得後は、関連機関であるハートフルライフカウンセラー学院でスキル維持・向上の講座を開催しております。
ハートフルライフカウンセラー学院は、年に数回といった頻度で交流会を開催しておりますので、その際に、学院長・講師に、悩みや今後について直接相談できるフォローアップ制度が充実しております。
資格取得者の声

介護福祉士と脳活性トレーナーの融合で活動の場を拡大
介護福祉士の重労働から体調不良。自分を変えたいと模索しているときハートフルライフとの出会いで前向きに捉えられるようになりました。脳活性トレーナーの学びでは周囲を健康に導いていく自信ができました
スクール説明会
-
学び方、学びの活かし方、資格取得の方法など詳しく説明
-
レッスン・カウンセリングまで体験できる
\きっと得する!/
無料スクール説明会はこちら
参加者の方は
5つの特典付き