脳活性クッキングレシピ「サツマイモポタージュ」
2017.03.04
心の病気は脳の不活性状態から起こります。
心の安定を図る脳内物質として注目されているセロトニンを増やす食事を紹介します。
セロトニンを増やすポイントは、トリプトファン、ビタミンB6、炭水化物の摂取です。
・材料
・サツマイモ 二分の①
・牛乳 200㏄
・たまねぎ 5分の①
・バター
・水 100㏄
・シナモン
・パセリ
・作り方
①サツマイモの皮をむき、いちょう切りで同じ幅にきり水にひたす。
②フライパンにバターをいれスライスしたたまねぎを炒めていく。たまねぎが茶色になってきたら①を加えかるく炒めて水を入れる。水を加えてサツマイモに火がはいったらミキサーにかける。
③②を鍋に移して牛乳を入れてあたため味を整える。
シナモンパセリを飾り完成。
※今回はサツマイモのポタージュです。
脳活性に必要な成分が含まれているサツマイモ、牛乳などを使用しています。
ミキサーをまわすときサツマイモが滑らかになるまでまわしましょう。
甘みや味が物足りない場合は砂糖やコンソメなど加えてください。
脳活性クッキングレシピ「パッパアルポモドーロ」 »