脳活性クッキングレシピ「パクチー餃子」
2017.02.02
心の安定を図る脳内物質として注目されているセロトニンを増やす食事を紹介します。
セロトニンを増やすポイントは、トリプトファン、ビタミンB6、炭水化物の摂取です。
・材料
・材料
・餃子の皮
・とりむねひき肉 100㌘
・パクチー
・ねぎ
・すりおろし生姜
・作り方
①ボウルに挽き肉、生姜、みじん切りしたパクチーとねぎをいれ、塩こしょうをいれ混ぜる。
②餃子の皮のまわりに水を薄くつけ、①を少しとり包んでいく
③②を油をひいたフライパンに並べ少し焼き色をつける。焼き色がついてきたら50㏄ぐらい水をいれ蒸し焼きにする。
※今回は餃子です。
脳活性に必要な成分が含まれている肉、生姜、餃子の皮を使用しています。
ヘルシーで簡単にできパクチー好きには作って貰いたい一品です!
生姜やパクチーを多めにいれるのがおすすめです!
脳活性クッキングレシピ「パクチーパスタ」 »