脳活性クッキングレシピ「長寿を目指せ!フリタッター」
2017.08.12
心の病気は脳の不活性状態から起こります。
心の安定を図る脳内物質として注目されているセロトニンを増やす食事を紹介します。
セロトニンを増やすポイントは、トリプトファン、ビタミンB6、炭水化物の摂取です。
・材料
・たまご 4個
・ツナ缶 1缶
・じゃがいも 小1
・ミニトマト 5個
・ブロッコリー 少々
・バジル
・作り方
①じゃがいもは皮をむき小さく切り、かるく炒める。ブロッコリーはみじん切り、ミニトマトは4分の①カット
②たまごをボウルに割り、①とツナ缶をいれ、フライパンにクッキングシートをして流し入れる。
③②を160度のオーブンに10分程いれ、表面が固まり三角に切り取りバジルを飾り完成。
※今回はたまご料理です。
たまご料理は長寿料理ということでも有名です。
脳活性に必要な成分が含まれているたまご、ツナ缶、じゃがいもなどが含まれています。
お弁当にも使えますし、たまごが使いきれないときにオススメです。
具材はお好みで色々試してみてください!