脳活性クッキングレシピ「マッシュポテト」
2017.02.16
心の病気は脳の不活性状態から起こります。
心の安定を図る脳内物質として注目されているセロトニンを増やす食事を紹介します。
セロトニンを増やすポイントは、トリプトファン、ビタミンB6、炭水化物の摂取です。
・材料
・じゃがいも 2個
・とろけるチーズ
・モッツァレラチーズ
・バター
・牛乳 か生クリーム
・にんにくチューブ
・イタリアンパセリ
・作り方
①じゃがいもを茹で中心に火がはいってるか確認して潰す
②①にとろけるチーズ、モッツァレラチーズを入れる。チーズの量はお好みで。
③②にバター、にんにくチューブ、牛乳お大さじ2杯入れて塩で味付け。
④お皿にもりイタリアンパセリとブラックペッパーを飾り完成。
・今回はじゃがいも料理です。
脳活性に必要な成分が含まれている
じゃがいも、にんにくチューブ、チーズ、バターなどを使用しています。
単体で食べてももちろんいいですが、肉料理などの付け合わせてとしてもいいとおもいます!
脳活性クッキングレシピ「肉じゃが」 »