脳活性料理「トマトファルシ」
2016.03.10
心の安定を図る脳内物質として注目されているセロトニンを増やす食事を、調理師メンタルヘルスプロの片山メンタルトレーナーから紹介いただきました。
セロトニンを増やすポイントは、トリプトファン、ビタミンB6、炭水化物の摂取です。
・材料
・トマト 1個
・アボカド 2分の1
・スモークサーモン 60㌘
・たまねぎ 適量
・作り方
①トマトを湯剥きしてヘタの部分を切り、中のたねを抜き取る。
②スモークサーモンとアボカドは1㌢に角切り、たまねぎはみじん切りにする。
切ったものはボウルにあわせてレモンとオリーブオイルを混ぜる。
③①のトマトのなかに②を詰めて完成。
※サーモンはビタミンB6を含んでおり、アボカドはトリプトファン、炭水化物を含んでいます。
今回のトマトファルシは脳活性に効果がある食材で調理しました。
中の詰めるものをアレンジして作るのも楽しいです。