心理アセスメント ①(心理テスト)※

【テーマ】 傾聴技法を活用し、効果的なカウンセリングを進める方法   【内容】 本カリキュラムでは、いよいよカウンセリング実践に取り組んで戴きます。まずは、本当に短い時間から行って戴きますので、初めての方でもご安心下さい。 ハートフルライフカウンセラー学院では、「実践チェック表」をご用意して、傾聴技法の上手な活用・効果的なカウンセリングの進め方をお伝えしています。どの受講生さんも、初めは緊張されますが、実際にやって戴くと、すぐにコツが掴めます。 そしてカウンセリングでは、クライエントさ...

» もっと見る

理論・療法 ②(精神分析、自己理論など)

【テーマ】 価値観を分かち合いながら、自己実現を目指しましょう   【内容】 カウンセリングの理論・療法において、「フロイト」と「ロジャーズ」は重要人物です! 人が何かを「したい」「しなければならない」と思うのは、どんな心の動きがあるからなのでしょうか? 本当は違うことを考えているのに、本心とは裏腹なことを言ったり、したりするのはなぜでしょうか? 人が不適応な状態に陥ってしまう時、健やかに自己実現できる時というのは、どんな時でしょうか? フロイトとロジャーズは、多くの人が持つ心について...

» もっと見る

理論・療法①(交流分析など)

【テーマ】 自分らしく輝きながら、生活するために   【内容】 「自分力」を高め、他者との良好なコミュニケーションを図る方法を、本カリキュラムではお伝えします。 まずは自己理解から始めましょう。他者をより理解し、クライエントさんに自己理解を深めて戴くためには、まずは自分自身が自己理解をしておく必要があります。 エゴグラムによって、自分が“心の機能”のどの部分を、よく使っているか・伸びしろがあるかを見てみましょう。それから今後、自分がどう在りたいか・どう生きたいかを思い描いた“人生脚本”に従って、...

» もっと見る

カウンセリング技能の概要

【テーマ】 傾聴技法を身につけて、カウンセラーとして一歩先へ     【内容】 「きく」という言葉を耳にした時、いくつの漢字を思い浮かべることが出来ますか? また、それぞれの漢字から「きき方」の違いを使い分けるには、どうすればいいでしょうか?(正解は、授業の中で!) カウンセリングでは、「聴く」という漢字が当てはまります。カウンセリングでは、クライエントとのコミュニケーションを取る時に、「傾聴」というスキルを活用します。「傾いて聴く」という漢字に表されるように、「身体を傾けて...

» もっと見る

カウンセリング概論

【テーマ】 カウンセリングの第一歩・ひとの価値観の多様性を知る     【内容】 カウンセラーと、身の上相談と、アドバイザーの違いをご存知でしょうか。 「カウンセリングを身につけて、悩める人たちの力になりたい」と思って学びを始めて戴くことは、とっても素晴らしいことだと思います。ぜひ、その思いを持ち続けて戴いて、学院にお越し下さい。 その上で、一つ気をつけて戴きたいことがあります。 それは、カウンセリングとは、「悩んでいる人たちの“考え”“感情”を大切にし、クライエント自身が自...

» もっと見る

学院長・石川千鶴が直接説明

スクール説明会

  • 学び方、学びの活かし方、資格取得の方法など詳しく説明
  • レッスン・カウンセリングまで体験できる
ストレスの謎と解消法がわかる5つの特典付き

\きっと得する!/
無料スクール説明会はこちら

参加者の方は
5の特典付き