スタッフブログ

人間関係のストレスを軽くする──“境界線”を引く心理学

スタッフブログ ブログ

2025.09.27

9月も終わりに近づき、仕事や学校など、人間関係における疲れを感じる方が増える時期です。 特に日本人は「相手に迷惑をかけてはいけない」「断ってはいけない」という思…

» もっと見る

秋の始まりに心を整える──感情の波に振り回されないための認知行動療法

スタッフブログ ブログ

2025.09.10

9月に入り、少しずつ空気が秋らしくなってきました。 季節の変わり目は気温や環境の変化が大きく、心も不安定になりやすい時期です。 なんとなく気持ちが落ち込む、集中…

» もっと見る

暑さ・帰省・人間関係…8月のストレスを乗り切る心のセルフケア術

スタッフブログ ブログ

2025.08.27

8月は、一年の中でも特に心身に負担がかかりやすい季節です。 厳しい暑さ、生活リズムの乱れ、帰省や家族との関わりによる人間関係のストレスなど、気づかないうちに心が…

» もっと見る

8月の猛暑対策とセルフケア|認知行動療法で実践する感情のラベリングと行動活性化

スタッフブログ

2025.08.06

8月は、一年の中でも特に気温が高く、猛暑対策が欠かせない時期です。 しかし、暑さによる疲れは心にも影響します。 だるさや集中力の低下、やる気が出ない…そんな心の…

» もっと見る

東京はお盆の時期──静けさが心に教えてくれること

スタッフブログ ブログ

2025.07.13

7月13日、東京では「お盆」の時期を迎えました。 街の雰囲気もどこか落ち着きを帯び、静けさの中に温かさを感じる季節です。 この時期、多くの方が帰省したり、家族と…

» もっと見る

【7月7日】“夏バテ”は心のサインかも?——メンタルから考える夏の体調管理

メンタルヘルス

2025.07.07

梅雨が明け、本格的な夏が始まりました。気温と湿度が高くなるこの時期、「なんとなくだるい」「眠れない」「やる気が出ない」といった心身の不調を訴える方が増えています…

» もっと見る

【夏期集中&8月生募集】認知行動療法を4日でマスターし、心理カウンセラー資格を9月に取得!

カウンセラー&メンタルトレーナー養成講座 ブログ

2025.06.02

心理カウンセラーの資格を短期間で取りたいと考えている方へ、今がチャンスです。 ハートフルライフカウンセラー学院では、「夏期集中講座(8月6日開講)」を受講するこ…

» もっと見る

秋には心理カウンセラーとして活躍したい方へ──6月生なら今から間に合います!

カウンセラー&メンタルトレーナー養成講座 ブログ

2025.05.17

「心の専門家として、人の役に立ちたい」 「心理の資格を取り、キャリアや副業に活かしたい」 そんな想いを持つあなたに最適なのが、ハートフルライフカウンセラー学院の…

» もっと見る

【認知行動療法の第一人者】石川千鶴が語る“自分を整える技術”とその使命

学院長・石川千鶴

2025.05.07

1.はじめに──心の時代に求められる“行動の処方箋”とは ストレスや不安に揺れる時代にあって、心をどう保つかは、もはや個人だけの問題ではありません。 私は長年、…

» もっと見る

「やる気が出ない」「眠れない」は五月病のサイン?連休明けの心を守る習慣

スタッフブログ ブログ

2025.05.01

いよいよゴールデンウィーク。連休を楽しみにしていた方も多いことでしょう。 一方で、「ようやく休める」と感じる方ほど、実はこのタイミングで“心の不調”の芽が育ちや…

» もっと見る

学院長・石川千鶴が直接説明

スクール説明会

  • 学び方、学びの活かし方、資格取得の方法など詳しく説明
  • レッスン・カウンセリングまで体験できる
ストレスの謎と解消法がわかる5つの特典付き

\きっと得する!/
無料スクール説明会はこちら

参加者の方は
5の特典付き